デザインのこと色々【ココナラでロゴ制作】カフェのロゴ(手書き文字)制作 ココナラで手書き文字(筆文字)のご依頼をいただきました。カフェのロゴ制作です。ロゴデザインの制作、提案から修正、納品までの流れを書いています。ご依頼いただいたお店の情報も紹介もしております。2023.02.25デザインのこと色々筆文字
おすすめの参考書筆文字のロゴや題字制作を始めたい方におすすめの参考書 筆文字のロゴや題字を作ってみたいと考えている方におすすめの参考書をご紹介します。ご紹介する本は美登英利さんの「デザイン書道マニュアル」です。僕も筆文字のロゴ制作をする際にこの本を参考に制作しています。プロ・アマ問わずおすすめの1冊です。2022.12.01おすすめの参考書筆文字
イラストレーター【筆文字ロゴ】イラストレーターを使った判子(ハンコ)の作り方 今回はイラストレーターを使った判子の作り方をご紹介します。和風のロゴ(筆文字ロゴ)の引き立て役「判子」。判子は筆文字のロゴ以外にもワンポイントとして使いやすいのでぜひチェックしてみてください。2022.08.31イラストレーター筆文字
イラストレーター筆文字ロゴの修正に便利!イラストレーターのパペットワープツール 筆文字ロゴを作る際に「少しだけ文字の払いや形状を変えたい」時があります。そんな時はイラストレーターの「パペットワープツール」を使ってみてください。違和感のない筆文字の修正ができます。2022.08.19イラストレーター筆文字
イラストレーター筆文字のロゴを作る際のちょっとしたアレンジ方法を2つご紹介します 筆文字のロゴを作る時に時々使っているちょっとしたアレンジ方法をご紹介します。フォトショップとイラストレーターを使って文字の太さの調整や、文字のタッチの雰囲気を変えています。簡単にできるのでちょっとしたアレンジの際に役立ちます。2022.07.29イラストレーターフォトショップ筆文字
イラストレーター紙に書いた文字をデジタルファイルにする方法(フォトショとイラレ) 紙に書いた文字をデジタルデータにする方法を書きました。Adobeイラストレーターとフォトショップを使っています。イラストレーターのデジタルデータにすることで、大きな看板や様々な印刷データとして使用できます。2022.06.21イラストレーターフォトショップ筆文字
筆文字筆文字始めました 制作した筆文字ロゴの作品を掲載しています。良さそうなものができた時に随時更新する予定です。筆文字作成に使用している道具も紹介しています。ポートフォリオ的な意味合いの記事になります。2022.06.08筆文字