デザインのこと色々

デザインのこと色々

【英語フォント版】ホラー系、怖い雰囲気を出す際に効果的なフォント

ホラー系や、怖い雰囲気で使えそうなフォントの英語バージョンのご紹介。有料フォント「モリサワフォント」「Adobeフォント」、無料で使える「Canva」「デザインAC」のフォントの中から英語のホラー系で使いやすいフォントを選んでみました。
デザインのこと色々

Adobe CCを学割価格で。11講座のオンラインスクールの魅力

グラフィックデザイン、Webデザイン、動画編集ができるアプリAdobe CC(Adobe Creative Cloud)を学割価格で購入できるアドバンスクールオンライン。11の講座を6ヶ月の間自分のペースで学べます。
デザインのこと色々

困ったらこれ!汎用性の高い欧文フォント(英語フォント)のご紹介

欧文フォントで何を使うか迷う、困る時ってありますよね。長年デザインの仕事をしていると自然と定番で使う欧文フォントのセットみたいなものができてしまいました。今回は汎用性の高い欧文フォント(英語フォント)をご紹介します。
デザインのこと色々

地元のマンホールの蓋のデザインのご紹介(愛媛県新居浜市)

愛媛県新居浜市のマンホールの蓋デザインのご紹介します。マンホールのデザインは色々あって探していて楽しかった。地域性みたいなものはあると思いますが、今度は隣の市でも探索してみようと思います。
デザインのこと色々

ココナラで販売する画像(出品サービスの画像)を無料で作る方法

ココナラの出品する画像を、無料で使えるサイト「デザインAC」でデザインしていきます。パソコンでの操作がベストですが、スマホやタブレットでも制作可能です。無料で使えてここまでデザインできるので、かなり便利なサイトだと思います。
イラストレーター

近年の雑誌を参考にタイトルのあしらい、デザインを学ぶ

時々ですがいろいろな雑誌を読んでデザインの参考にしています。今回は気になったタイトルのあしらい、デザインをご紹介します。デザインを参考にしつつ自分で作り直したものです。
デザインのこと色々

無料のツールでX(旧ツイッター)のプロフィール画像を作る

「デザインAC」というサイト上でX(旧ツイッター)のプロフィール画像(ヘッダー画像)を作ります。無料で使える便利なサイトです。PCはもちろん、スマホやタブレットでもSNSなどに使える画像作成ができます。
デザインのこと色々

ホラー系や、怖い雰囲気を出したい時に使えるフォント【完全版】

ホラー系や、怖い雰囲気で使えそうなフォントを探してみたのでご紹介します。有料フォント「モリサワフォント」「Adobeフォント」、無料で使える「Canva」「デザインAC」のフォントの中からホラー系で使いやすいフォントを選んでみました。
デザインのこと色々

ピクセル数から印刷に使えるサイズを知る方法

ピクセルの数値はわかっているけど印刷に使えるサイズがわからない、という方向けに簡単に計算できる方法をご紹介します。ストックフォトサイトに計算ツールがあります。そこでピクセル数を入力するだけ!便利なので是非使ってみてください。