Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 1年分が46%オフ!

「新規対象キャンペーン」の表示がありますが、「今回のセールでの購入が初めて」という意味で誰でもOK。現在更新中の方も1年分上乗せできます。※25年7月25日まで
値上げ前の最後のセールなので是非。

Adobe Creative Cloud

デザインのこと色々

デザインのこと色々

Amazonで購入したAdobe CCの引き換えコードの使い方

Amazonで購入したAdobe CC(adobe creative cloud)の引き換えコードの使い方。実際にAmazonで購入してコードを入力、契約の更新までを書いています。新規購入の方も現在の更新に上乗せする方も参考になれば幸いです。
デザインのこと色々

デザイナーとして一流じゃなくても仕事はあるという話

過去のツイートでデザイナーとして心が軽くなった話。必ずしも一流じゃなくてもいい。世の中には色々な仕事があって、必要とされる場所があるならばそれで十分。という雑談です。
デザインのこと色々

【居酒屋のロゴ制作】手書き文字・筆文字の提案から完成までの流れ

居酒屋のロゴ制作を例に、手書き文字での仕事の進め方をご紹介する記事です。今回ご依頼いただいた広島県にある居酒屋「悠々自適」さんも是非チェックしてみてください。
デザインのこと色々

Behanceで作品を投稿して一ヶ月が経過。その感想など。

Adobeが運営するSNS「Behance」に作品を投稿して一ヶ月が経過しました。作品を投稿してみて色々と新しい発見があったのでそのことについて書きます。果たして海外からの仕事の受注はできるのか?これから少しずつ模索していく予定です。
デザインのこと色々

Adobe Portfolioで投稿画像を2列表示にする方法

Adobe Portfolioで投稿画像を2列表示にする方法をご紹介します。投稿画像が縦に1列の表示になるので、「写真グリッド」を使って投稿画像を並列させる方法になります。2列での表示にできますが3列以上は現状できないっぽい。
デザインのこと色々

ポートフォリオサイトを作るなら「Adobe Portfolio」

Adobeのサービスの中でもマイナーだと思いますが、Adobe Portfolioについて解説します。Adobe Portfolioとはどんなものか、個人的に作ってみての感想、良いところ、悪いところを解説したいと思います。
デザインのこと色々

Adobe portfolioにメールが届かない時の対処法

Adobe portfolio(アドビ ポートフォリオ)で自分のWebサイトを作ったものの、コンタクトからメールを送ってもメールが届かない時の対処法について書きました。原因は初歩的なことでしたが、同じように困っている方はぜひ試して下さい。
デザインのこと色々

ロゴデザインのアイデアをストックする

ロゴデザインのアイデアについて書いた記事です。この記事では主にアルファベット、ひらがな、漢字をモチーフにしたロゴデザイン(というよりはシンボルマークかな)のアイデアについて書きました。たくさんアイデアをストックして自分なりのアレンジに!
デザインのこと色々

【英語フォント版】ホラー系、怖い雰囲気を出す際に効果的なフォント

ホラー系や、怖い雰囲気で使えそうなフォントの英語バージョンのご紹介。有料フォント「モリサワフォント」「Adobeフォント」、無料で使える「Canva」「デザインAC」のフォントの中から英語のホラー系で使いやすいフォントを選んでみました。