今回は「デザインAC」というサイトを使って、X(旧Twitter ツイッター)のプロフィール画像(ヘッダー画像)を作ります。
登録が必要ですが、無料で使えます↓
有料プランもありますが無料との違いは、使えるイラストや写真の豊富さの違いです。基本的には無料の機能で十分だと思います。
パソコンでの操作が一番楽ですが、今回はタブレットを使って制作しています。もちろんスマホでも作れます。
操作も直感的でわかりやすいので、Xに限らずインスタグラムなどのSNSの画像作成にも便利です。
サイト上で無料で作れる。X(旧ツイッター)のプロフィール画像の作り方。
さっそくデザインACのサイト上でX(旧ツイッター)のプロフィール画像(ヘッダー画像)を作っていきます。
最初にデザインACの基本的な操作方法を書いておきます。
デザインACの基本的な操作
画像のサイズ設定をする
まずは画像サイズを設定をします。
デザインACのサイトのトップページから、下の赤枠の「デザインを作る」をクリック。
下のような画面になります。画面右上に(赤枠内)アイコンがあるのでここをクリックします。
メニューが展開されるので、その中から「サイズを設定」をクリックします。PC版の場合は画面の下にサイズ設定があります。PC版は微妙に設定やボタンの配置が違いますが、基本的には使い方は同じです。
X(旧ツイッター)のプロフィール画像(ヘッダー画像)のサイズは横1500ピクセル、縦500ピクセルなので、数字を入力して作成します。
これで画像サイズの設定ができました。
ファイルの保存
ファイルの保存も重要です。
ファイルは自動で保存されますが、念の為に時々保存をしておくと安心です。
画面右上のアイコンをクリックして、展開したメニューの中の「保存」をクリック。これで保存完了です。
保存といってもどこに保存されるのか?という疑問が出てきますが、これはデザインACの自分のアカウント内(サイト内)で保存されます。
デザインACのトップページの自分のアカウントをクリック(下の画像の上の赤枠)するとメニューが展開されます。その中の「マイページ」をクリック。
下の画像のように、今まで作って保存したファイルがきちんと管理されています。この画面から必要な時にそれぞれのファイルの編集ができます。
1つ前の操作に戻るボタン
1つ前の操作に戻る操作は頻繁に使います。
赤枠内のアイコンをクリックして、やり直しが可能です。その右のアイコンは、1つ前にやり直したけどやっぱりキャンセルしたい時にクリックして戻せます。
文字、イラスト、写真を配置してプロフィール画像を制作
それではこれからX(旧ツイッター)のプロフィール画像(ヘッダー画像)を作っていきます。
文字を入れる
まずはタイトルになる文字を入れていきます。
左側に縦列でメニューが並んでいます。その中の「テキスト」をクリック。右にメニューが展開されるので、その中にある横書きの「見出しを追加」をクリックします。
下の画像のように文字が配置されました。
タイトルは「AI研究ラボ」と入力しました。あとで気づきましたが「研究」と「ラボ」で意味が被っています ^^; サンプルということでご容赦ください。
文字をクリックした状態にすると、上側にフォントの変更や、文字サイズ、文字の色などの設定ができるボタンが登場します。ここで色々と設定できますので、触って試してみてください。
ちなみに、スマホやタブレットの場合は文字をクリックすると文字の編集のためにキーボード画面が出てきます。フォントの変更をしたい場合はキーボードが邪魔になりますので、下の画像の赤い枠内のアイコンをクリックして、キーボードを非表示にできます。
文字をもう一行追加しました。「小見出しを追加」をクリックしていますが、文字サイズはサイズ変更できますので、「見出しを追加」「小見出しを追加」「短い本文テキストを追加」のどれを選んでも良さそうです。
文字を編集してフォントの変更、サイズ変更をしました。
イラストを入れる
次にアイコンになるイラストを配置していきます。
左のメニューから「イラスト」をクリックします。
検索窓にキーワードを入れてイラストを検索できます。「無料素材」と「VIP素材」がありますが、無料素材から選びます。※VIP素材は有料契約をしていると使えます。
顕微鏡のシルエットアイコンを選んで配置しました。
イラストをクリックすると、4隅に「青い丸」と、辺の中間距離に「白い丸」が表示されます。
青い丸をドラッグすると拡大・縮小ができます。
白い丸をドラッグするとそのイラストのトリミングができます。
また、上部のアイコンをドラッグするとイラストの角度を変えることができます。このアイコンを上にドラッグすることで水平に戻せます。
言葉で説明するよりも触ってみるとわかりやすいですので、色々と試してみてください。
線を入れる
次に線を入れてみたいと思います。
左のメニューから「線」をクリックします。
線もイラストと同じように編集ができます。左右の青い丸をドラッグして、長さと角度を調整できます。
また、上にあるアイコンをドラッグして角度の変更もできます。水平に戻す際はこのアイコンを上にドラッグして水平にできます。
写真を入れる
次に写真を入れます。
左のメニューから「写真」をクリックします。自分が撮影した写真を使うことも可能です。左のメニューの「アップロード」から写真を選んで配置できます。
今回はVIP素材の中から、女性の写真を探して配置してみました。(僕は年間で有料契約しています)
写真を配置しました。写真もイラストや線と同じように、青い丸と白い丸を操作して、サイズの変更、トリミングができます。
文字の位置なども調整して下の画像のようにしました。
背景を入れる
仕上げに背景を入れたいと思います。
左のメニューの「背景を設定」をクリックします。
画像を設定することもできますが、今回は色のみにします。
淡いグラデーションを入れて、これで完成です。
画像をダウンロードして、X(旧Twitter)のプロフィール画像に。
最後に画像をダウンロードします。
画面右上にあるアイコンから「ダウンロード」をクリックします。
画像サイズは最初に設定した通りになっています。ファイルの種類はjpgに。
今回はタブレット端末で操作しています。ipadの場合は「ファイル」というアイコンの中に保存されます。(下の画像の赤枠内)
ダウンロードしたファイルが見つかりました。(ダウンロード先は端末や機種によって異なると思います)
さっそくXのプロフィール画像を設定してみました。
アイコンとかぶっているので、もう少しタイトル文字のサイズや位置を変更した方がよさそうですね。
いずれにしましても、こんな感じで制作できました。
まとめ
デザインACは無料でデザインが可能なのでぜひ使ってみてください。
今回はタブレットで制作しましたが、パソコンがある方はパソコンでの操作が圧倒的にやりやすいです。スマホでももちろん使えますが画面が小さい分、操作のやりづらさはあると思います。
無料でカジュアルにデザインができる時代になってきたんだなあ(しみじみ)。
別記事としてココナラで使う出品画像の作り方も書いていますので、一緒に参考にしてみてください。