アジサカコウジさんの絵が好き。布教したい。
僕は大学を卒業した後に福岡県に9年ほど住んでいたんですが、その時にアジサカコウジさんの絵に出会って、今でも好きな画家の一人です。個展も何度か足を運びました。
gaogao
アジサカさんの絵は、アクリル絵の具とキャンバスのテクスチャが心地いい!
アジサカコウジさんの絵について
ホームページにずらっと絵が掲載されています。
azisakakoji – アジサカコウジ official website
アクリル絵の具のリアルな人物画が印象的です。個人的には人物の目に不思議なパワーを感じます。
昔の特撮(戦隊もの)っぽいキャラクターが登場したり、リアルタッチ以外でもイラストレーターを使ってシンプルな線画で漫画を描いたり。4コマ漫画も面白い。
下の画像はフリーペーパーです。福岡市内のフリーペーパーと、山口県の下関市のフリーペーパー。広告にもよく使われていますが、目にしたら集めていました。どちらも随分昔の物なので今は廃刊してるかな。
下の画像は個展に行った時に購入したグッズです。一回も使っていないですが確か手拭いだったかな。ハンカチかも。
アジサカコウジさんについて
長崎県出身の方だとか。パリに滞在して絵を描いていた時期もあったそうです。
僕が知っている昔の記憶だと、福岡や熊本でよく個展をしていたように思います。
福岡(もしくは九州全般かも)では広告などで絵を見かけることが多かったので、九州に住んでいる人は絵をどこかで見ている確率は高そうです。
個展
個展には4回行ったことがあります。
小さなアパートの一室を借りて展示していたり、美容室で展示したり。
どちらかというと作品は小さいものが多かったように記憶しています。
小箱に絵を描いて立体的な作品も展示されていました。
現在は、僕が愛媛に住んでいるのでなかなか行ける機会がないのですが、また行ってみたいなあ。
気になった方はぜひアジサカワールドに浸ってみてください。
コメント
アジサカさんの絵いいっすよね!
昨日、個展に初めて行きました!!
圧を感じる花たちがいっぱいいましたよ!
ぼくの個人的な感想なんですが、サツイというか凶暴性を孕んでいる花の作品がおおいなと思いました!ぼく個人がそう感じるだけなのか、ほかの人はどう感じたのか、少し気になるところではあります!!
コメントありがとうございます。
最近は花の絵を描かれているようですね。
九州から引っ越しをして最近の作品はInstagramでしか追えておりませんが、確かに凶暴性のある花という感じはありますね。
また実物の絵を見たいなあ。