当ページのリンクには広告が含まれています。

【白色申告・免税事業者向け】確定申告の書類作成におすすめの参考書

【白色申告・免税事業者向け】確定申告の書類作成におすすめの参考書 雑談
この記事は約3分で読めます。

白色申告で初めて確定申告をする方におすすめの参考書をご紹介します。

ことりさん著「ずっと無料!やよいの白色申告オンライン対応 いちばんやさしい白色申告の教科書」です。

Bitly

この参考書の手順通りに進めるだけで、簡単・楽に確定申告の書類が作成できます。

特に下記の方にかなりおすすめです。

  • 初めて白色申告で確定申告をする方
  • 免税事業者の方
  • ランサーズやクラウドワークス、ココナラなどのクラウドソーシングを使って仕事をしている方
  • Kindleで本を出版をしている方、webライターの方、YouTuberの方
  • 本業をしつつ副業もしていて、初めて自分で確定申告をする方

この参考書はKindle Unlimitedで読めます。

Kindle Unlimited

gaogao
gaogao

僕はランサーズやクラウドワークス、ココナラなどで収益を得ていますが、経費の計上方法も非常に参考になりました。

スポンサーリンク

白色申告の書類作成がわかりやすく、楽にできます

この参考書では「やよいの白色申告オンライン」を利用して、確定申告のやり方が丁寧に書かれています。一つ一つの操作を飛ばさずに写真付きで説明が書かれているので、かなりわかりやすいです。

「やよいの白色申告オンライン」は登録もサイトの利用も無料です。(青色申告での利用の場合は有料になります)

帳簿を入力するだけで、サイト上で自動で計算してくれるので、簡単に確定申告書類の作成ができます。

この参考書の内容はざっくりと下のような内容になっています。

  • 「やよいの白色申告オンライン」の登録方法
  • 帳簿の入力方法
  • 経費の考え方、計上方法
  • 源泉徴収された仕事の帳簿の入力方法
  • 支払調書について
  • 発生主義と現金主義について
  • ふるさと納税の入力方法
  • 確定申告の書類提出方法

などなど。

確定申告を初めてする方には特に為になると思います。

注意点として

この参考書は表紙に「令和4年分」と書かれています。

僕は2022年(令和4年)と2023年(令和5年)の2年分をこの参考書を見ながら、確定申告書類を作成しました。

基本的に帳簿の入力方法や「やよいの白色申告オンライン」の使い方は一緒ですので、「令和4年分」という表記がある本書でも問題なく参考になります。

ですが、2023年10月からインボイス制度が始まりました。

個人事業主の方は免税事業者(消費税が免税される)のままの人もいるかと思いますし、インボイス制度が始まるタイミングで課税事業者(消費税の納税が必要)になった方もいるかと思います。

この参考書はどちらかと言うと免税事業者向けの内容になっていてますので、その点だけご注意ください。

インボイス制度は今からでもいいので廃止してほしい ^^;

まとめ

僕は毎月最後の日に「やよいの白色申告オンライン」に帳簿入力をしています。毎月きちんと帳簿入力していれば、確定申告の書類を作るのがかなり楽です。30分くらいで作成できます。

以前は手書きで帳簿をノートに記入していましたが、オンライン入力するようになってかなり楽になりました。

これから白色申告をする方はぜひ「やよいの白色申告オンライン」で確定申告を試してみてください。

また、これから確定申告をする方はもちろん、個人で事業をしようと考えている方や、サラリーマンをしながら副業を考えている方にも参考になります。確定申告について理解が深まりますし、想像していた以上に確定申告は面倒ではない、ということがわかります。