Adobe Illustrator(イラストレーター)の「シェイプ形成ツール」を使って、線の重なりを面にする方法をご紹介します。
シンボルマークを制作したり、ドット絵などを作る際にも便利。
最近ロゴやシンボルマークを作っている際に見つけました。使いやすいツールなので重宝しそうです。

gaogao
複雑な形状も作りやすいので、ぜひ使ってみてください。
イラストレーターのシェイプ形成ツールで、線の重なりを面にする方法
サンプルとして適当に長方形ツールや円形ツール、ペンツールを使って線の重なった図形を作成しました。

ツールボックスの中にある「シェイプ形成ツール」を使います。

線のオブジェクトを選択した状態で、シェイプ形成ツールで図形をクリックします。クリックした面はアミがかかった状態になり、線の重なりを面にできます。

シェイプ形成ツールでドラッグすると、なぞった部分の線の重なりを全て結合できます。

このような形で複雑な面を作ることができます。

色をつけてみました。


下のような線の重なりの図形も、面にしたい部分をワンクリックで作れます。

シェイプ形成ツールはシンボルマークやドット絵を作る際にも使いやすい
シェイプ形成ツールはシンボルマークやドット絵を作る際にも重宝します。
下のような格子状のマスを作って、

シェイプ形成ツールでドラッグしていくだけで自由な形の面が作れます。

シンボルマークを作る際に格子状のマスを並べてシェイプ形成ツールでマークを作る方もいらっしゃるようです。本当にさまざまな方法がありますね。
ドット絵を作ったり、迷路を作るのにも便利そうです。
以上、シェイプ形成ツールについてご紹介しました。
ぜひ使ってみてください。
コメント