デザインのこと色々

【ipad】Canvaで名刺デザイン作ってみた(無料機能のみ)

スマホやipadなどで利用できるCanvaというアプリケーションを使って名刺のデザインを作ってみました。無料でできる範囲で、シンプル・スタイリッシュなデザインを作りました。フォントの数も多く自由度の高いアプリケーションです。
おすすめの参考書

デザインのセンスって何?

デザインのセンスについて良い回答が書かれた本を発見しました。水野学さんの「センスは知識からはじまる」の書評です。デザイン初心者、ベテランデザイナー問わず、デザインの仕事に興味がある方にはとても勉強になる面白い内容だと思います。
イラストレーター

【徹底解説】イラストレーター(ai)入稿ファイルの作り方まとめ

イラストレーター(aiファイル)入稿ファイルの作り方、注意事項をまとめました。これを見れば完璧な入稿ファイルが作れます。特にチラシや名刺など印刷に関するデザインを作る方、デザイン初心者の方、Webデザイナーの方も参考になると思います。
デザインのこと色々

ipadで絵(イラスト)を描く時に便利!おすすめのアイテム

ipadで絵を描く際に背筋と首の負担が気になる年頃になりました。そこでノートパソコンスタンドという便利な商品を見つけたので紹介します。ノートパソコンを使って仕事をする方や、カフェやコワーキングスペースで仕事をする方にもおすすめです。
イラストレーター

【筆文字ロゴ】イラストレーターを使った判子(ハンコ)の作り方

今回はイラストレーターを使った判子の作り方をご紹介します。和風のロゴ(筆文字ロゴ)の引き立て役「判子」。判子は筆文字のロゴ以外にもワンポイントとして使いやすいのでぜひチェックしてみてください。
イラストレーター

筆文字ロゴの修正に便利!イラストレーターのパペットワープツール

筆文字ロゴを作る際に「少しだけ文字の払いや形状を変えたい」時があります。そんな時はイラストレーターの「パペットワープツール」を使ってみてください。違和感のない筆文字の修正ができます。
フォトショップ

【フォトショップ】簡単・速い!お肉の写真を美味しそうに見せる方法

写真を撮影したけど美味しそうに見えないことありますよね。そんな時は今回の方法を試してみてください。お肉の写真補正をメインにフォトショップを使って食品を美味しく見せる色補正についてご紹介します。
フォトショップ

【フォトショップ】複数の画像を簡単操作で1つにまとめる方法

複数の画像を一つのファイルにまとめて編集する際に、一つ一つ全て開いて移動(もしくはコピペ)してまとめるのが結構面倒ですよね。今回はフォトショップのスクリプトを使って複数の画像をレイヤーに分かれた状態で簡単に一つにまとめる方法をご紹介します。
フォトショップ

【フォトショップ】AIがスゴイ!色々使えるニューラルフィルター

フォトショップのAI機能、ニューラルフィルターがすごい!クイックアクションによるニューラルフィルターで人物写真の切り抜き、色褪せた写真を鮮やかにする、肌をきれいにしたいなどなど、ワンクリックで簡単に写真の加工ができます。